VOL-28 名古屋牛乳のミニパックを求めて update:2025.4/26 |
|
【今回ミニパックを購入した店舗】※訪問日:2025年4月23日(嫁) 【竹内牛乳店】 住所:愛知県名古屋市中区栄5丁目11-10 営業時間:09:00-17:00(定休日:日曜)※土曜は時短営業あり 電話:052-241-5044 |
|
今回はパピーLの嫁が訪問した名古屋市の竹内牛乳店についてミニレポートを書かせていただきます。 実はミニパックの収集を本格稼働してからどうしても欲しいミニパックがあり、それが今回ご紹介します名古屋牛乳のミニパックです。名古屋牛乳と言えば、私が幼少期から小学生時代によく飲んだブランドで、母と名古屋に行った際には地下鉄の駅にあったミルクスタンドで毎回飲んでいました。現存する当時の紙栓を見る限り名古屋牛乳の製品が圧倒的に多く、協同乳業(名糖ブランド)やエリス酵業のエリスエードもよく飲んでいたようです。他にも大手やローカルメーカーの製品も多数飲んでおり、私にとって名古屋は紙栓収集のドル箱地帯だったわけですが、でも名古屋と言えばやはり名古屋牛乳ですね! しかし、名古屋において一大勢力を誇っていた名古屋牛乳も2014年には乳製品製造から撤退し、多種多様な紙栓もこれを最後に消滅してしまいましたが、その数年後には名古屋牛乳を愛する市民からのブランド復活要望に応じ、社長同士で交流があった日本酪農協同の近畿工場でOEM生産ではあるものの名古屋牛乳ブランドの紙パックとビン(プラ栓)が復活しました。 |
|
![]() |
|
名古屋のオフィス街にひっそり佇む現役の竹内牛乳店 | |
名古屋牛乳を買うなら竹内牛乳店! では、復活した名古屋牛乳の製品を買うにはどこに行ったらよいのでしょうか?答えは「名古屋牛乳と言えばココ!」と誰もが認める竹内牛乳店です。 現地の地図を見れば分かりますが、繁華街である栄から少し南に下った矢場町付近のオフィス街にあり、昔の名古屋を思い出す懐かしいスタイルの店が現役でそのまま残っています。もうほとんど奇跡ですね! 今回は嫁が名古屋へコンサートに行く予定があったので、無理を言って竹内牛乳店へ立ち寄ってもらうことにしました。紙栓ビン製品には興味を示さない嫁ですが、ミニパックとなれば非常に協力的です。果たして結果はいかに? |
|
![]() ![]() ![]() |
|
購入した名古屋牛乳/毎日コーヒー/毎日 強骨ミルクのミニパック | |
竹内牛乳店でミニパックをゲット! 竹内牛乳店を訪問した嫁の話によると、店内にあったミニパックはこの3種類で、私が希望した名古屋牛乳のほかに毎日コーヒーと宅配専用の表示がある毎日強骨ミルクがあったようです。嫁は名古屋牛乳だけでなく3種類全部買ってきてくれ、おまけに近くの松坂屋で特別販売していた朝霧乳業の紙栓ビン製品(あさぎり牛乳とあさぎりミルクコーヒー)まで買ってきてくれました。 これまでいろんな場所へ嫁を連れて行きましたが、知らぬ間に一人でミッションを遂行できる知識を身に着けたようです。これなら私が仕事で行けなくても十分頼めるレベルにあると思います。ちなみに竹内牛乳店の外観写真は嫁が現場で撮影してきたもので、私がいつも工場の外観を撮影していたので必要と思い撮影したそうです。おかげでレポートも作成できミッションとしては完璧ですね! |